鬼ひも川うどん

うどんの概念を覆す「もちもち新食感」
17万人が「天下一」に選んだ実力
驚くほど太く、コシがあり、飛び切りうまい!
群馬県産小麦100%
ゆであがり幅約5センチ

ご自宅のほか、離れて暮らすご家族へ、親しい友人へ。
目上の方への特別な贈り物にも、
数々の名麺を食べつくしたうどん通の方への贈り物にも、最適な品です。
様々な食材と相性がよいので、
多彩なメニューを楽しめます。

暑い日にはひんやりとざるで、
寒い日には煮込みや鍋の締めに、毎日のお食事にお使いください。

大正時代に誕生、50年の時を経て復刻した群馬のご当地幅広麺

群馬県のご当地幅広麺は「ひも川(ひもかわ)」と呼ばれます。麺の幅は製造所により異なり、調理法・食べ方も店や家庭により様々です。当店の「花山ひも川」も、明治27年の創業以来、看板商品「花山うどん」と並んで120年に渡りご愛用いただいております。
「鬼ひも川」は二代目 橋田藤吉が大正時代に考案しました。
「鬼」には、「鬼才」などのように「並はずれて素晴らしい」という意味があります。「花山ひも川」のゆで上がり幅は約1センチですが、「鬼ひも川」は約5センチ。「驚くほど太く、コシがあり、飛び切りうまい!」という意味を込めて【鬼ひも川】と名付けられました。
昭和30年代に一度は廃番となりましたが、50年の時を経て、五代目 橋田高明が古い資料の中に鬼ひも川の製造記録を発見。昔の良いもの・郷土の良いものが見直されている現代なら、鬼ひも川の魅力を再評価していただけるのではと考え、復刻いたしました。


鬼ひも川うどんを食べた感想、お客様の声
義父母の記念日にプレゼントします。義父母の金婚式で、太く長くをイメージして祝いの品物に添えてプレゼントします。近所では見かけないものなので、喜んでもらえると思います。
(50代男性)
美味でした。本当に感動しました。またお願いしたく思っております。
(60代男性)
早速冷たいのを頂きました。最高に美味しいです。また追加購入しようと思います。(^_^)/ モチモチのチュルン♪
(40代男性)
最高においしいうどんです。「鬼ひも川は一枚ずつ入れて、ゆでて」とあったので面倒くさいのかなと思いましたが、入れるときさえ気を付ければあとは普通にゆでられ簡単でした。こしもあり、汁にもよくなじみ最高です。我が家のうどんは、これに決まりです。絶対、一度は食べてみるべきです。
(40代女性)
今年の鍋の〆は、これでいきます。美味しかったです。麺好きで、いろいろな麺を食しますが、なかなか巾広面でこしもしっかりしていて美味しかったです。今から寒くなる季節、鍋料理には欠かせませんね。今年の鍋の〆は、これで行きます。一度試してみては?
(50代男性)
抜群に美味しかったです。野菜をたくさん入れて煮込みうどんにしました。抜群に美味しかったです。
(40代女性)
子供が大好きなうどんです。店舗購入した際に子供が「美味しいので、また食べたい!!」との事で購入しました。2度食べても「また食べたい」と言っている位お気に入りです。
(30代女性)


鬼ひも川の釜玉うどん
甘辛く煮た豚肉、半熟たまご、だし醤油を絡めて食べる「お食事処 花山」の定番。うどん日本一決定戦手権、うどん天下一決定戦でもご提供したメニューです。

上州の郷土料理 おっきりこみ
たくさんの野菜と一緒に煮込んで、栄養たっぷり・愛情たっぷり、身も心も温まるメニューです。

ざるうどん、かけうどん
シンプルなメニューも、花山うどんのおいしい麺なら立派な「ごちそう」!
厳選素材の花山うどんオリジナルめんつゆでお召し上がりください。

出来るだけ大きな鍋を用意し、たっぷりお湯を沸騰させましょう。麺100gあたり1リットル以上のお湯が必要です。
一度に入れると麺がくっつきますので、ご面倒でも必ず1本ずつ入れてください。
鍋に入れた麺が浮き上がってから、10分間ゆでます。
ゆで時間は目安ですのでお好みで調整してください。お好みに茹で上がりましたら手早くザルをとり冷水でっもみ洗いをし、よく水を切ってください。
ゆでる前につゆや薬味等を準備し、ゆでたてのうちにお召し上がりください。食感、風味が別格です。
煮込み料理や鍋料理としてお召し上がりになるときは乾麺を直接鍋に入れず下ゆでしてからお使いください。
鬼ひも川うどんは以下の商品一覧からお選びください